准看護学校の面接試験について
私が一番緊張したし不安を感じていたのは面接試験です。
とにかく久々にどどど緊張したのを憶えています(汗)。
この学校の受験者数はおそらく200人くらいいたかと思います。
ですので時間にして1人あたり3分もないくらいの面接でした。
面接官は医師会に所属するお医者さんと学校の先生が担当しており、
全部で6人くらいにわかれて1つの教室内で1対1で行われました。
私の面接を担当してくれたのは60代くらいのお医者さんでした。
聞かれたことは
・最近の気になった(知っている)医療のニュースについてとその感想
(ちょうどその頃ある医療ミスに関する事件が騒がれていた時だったのでそのことを答えました)
・自分の長所
・自己PR
医療のニュースに関する質問には答えられましたが、
長所と自己PRは正直グダグダでした・・・。
ですが笑顔だけはたやさないようにしてなんとか乗り切りました。
私が受験したのは医師会の准看護学校です。
なので、医師会に所属する医師が欲しがるような人材、
そんな准看護師を求めているのだと思います。
そこで私が気をつけたことは清潔感と笑顔です。
・紺色のスーツに白のブラウス
・髪の毛はおだんごにして斜め前髪でスッキリ
・爪はきれいに切りそろえる
・姿勢をよくする
・常に笑顔を心がける
印象は悪くはない感じを演出できたとは思いますが、
受け答えがグダグダになった部分があったので合格通知が来るまでは本当に不安でした。
合否は郵便で届きます。
後日合格の知らせが届いた時は本当に嬉しかった事を今でも憶えています。
スポンサードリンク